• 2021年10月15日

(ドラムで)曲の節目などでリズムパターンを変えること

フリガナフィルイン
頻出度★★★☆
ジャンル音楽用語,
使用シーン練習, 基礎用語, ライブ, アレンジ, 音源制作,

ドラムがイントロやサビ前でやるカッコいいやつ

↑例えばこちらの譜面。

リズムは基本的にドッツッタッツッというパターンの繰り返しですが、途中でダッドドダダドン(赤枠部分)という変化が入っています。

このように変化をつけることをフィルインと呼びます。楽器のドラムを演奏する時に使う用語ですが、アカペラのボイパでも同じ意味で使われます。

実際の演奏の中では、

・歌い出し(イントロ)
・サビ前
・セクションが変わる前

のように、曲中の区切りや節目付近で聴き手に次の展開を予感させるために使われることが多いです。

楽譜に指示がない場合

ボイパの「腕の見せ所」でもあるフィルインですが、アカペラの場合はボイパパート(ドラム譜)が省略されている楽譜も多いです。「ここでフィルインしてね」という指示だけが書いてある場合もあると思います。

自信があればアドリブで演奏してしまっても良いのですが、どんなフィルインにしたらよいか悩む時は、

・原曲のドラムをよく聴く(耳コピ)
・アレンジャーにイメージを聞く
・バンドメンバーと話し合う

などして、目指したい演奏に近づけていきましょう。